2014年06月10日

為替相場

Posted by maras1202
at 22:08
Comments(0)

経済

いつもニュースを気にかけておかないと、要人の発言はいつ、どんなことを言うか予測できないといえるでしょう。特に注意をしたいニュースは、要人の発言内容がこれまでと大きく変わった時です。

かなり為替相場に各国の要人の発言が関係してくるからです。円安を否定するような発言を、今まで円安を容認してきた要人がした時などは要注意です。

これから政府はどうするつもりか、どのような方針でいくのかといった情報を、これらの発言は示しているといえます。景気の後退を示す発言や、インフレを心配する発言など、さまざまな種類の要人発言があるといいます。

日銀総裁やFRB議長、時には有力投資家の発言が、政治の首脳陣だけに限らず、為替相場に重大な影響があるといいます。為替に対する影響力が大きい要人の発言は、常にニュースとして世界中に配信されています。

チャート表から読みとれる下限や上限は軽く突きぬけていくこともあります。これからの為替の値動きを予想するときに大事なのは、要人発言のニュースだといいます。

誰が要人と言われる人物か、どれが為替の変動に波及する発言になるのかの判断は難しいところもあります。常にニュースや新聞に関心を持っておくこで、為替や景気の動向が見とおせるようにもなるでしょう。

要人発言で相場が動く時は、テクニカル分析などの統計学的な判断はほとんど役に立ちません。



同じカテゴリー(経済)の記事
 ドル為替とFX (2015-12-05 15:11)
 在宅の仕事 (2015-10-10 21:28)
 キャッシング返済とリボ払いについて (2015-08-27 19:25)
 日経225とくりっく365の違いって? (2014-09-28 21:45)
 円高、円安 (2014-05-19 23:22)





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲